アセムスタジオ

BLOG

お盆はモンゴル

8月は10日間ほど初めてのモンゴルへ

毎年行われている「ラリーモンゴリア」の撮影を託されました。

_DSC0007

到着する飛行機の窓からは茶色い山々に抹茶の粉をふりかけたような大地が延々と見える。

そこにぽつりと白いゲルがあり、細く引っ掻いたような道が微かにある。

一見まっすぐに見える道も小山のピークで地形に沿って進路を変えている。

_DSC0634

 

 

_DSC7208

田舎へ行くと景色は一変する。

南に行くに従って緑は少なくなり砂の大地がやがて砂漠へと変わる。

_DSC9481

 

_DSC9702

 

_DSC9707

 

_DSC0667

 

_DSC0045

 

 

ゾーモットという湧き水のあるオアシスでビバーグ

_DSC9327

 

土地の環境で全く違った姿を見せてくれる。日本とは一味違った豊かな景色が広がる。

_DSC0135

 

_DSC0433

 

_DSC0021

 

空気がとても澄んでいて明かりも全くないため星空が360度見える。

 

_DSC0039

 

広い土地のお陰かモンゴル人は穏やかで「余裕のある」暮らしをしているように感じた。
_DSC0226

 

_DSC1782

 

10日間自然に囲まれ、贅沢な時間を過ごすことができました。

_DSC0204

2017-09-02 1:04

白潟 禎
Tei Shirakata

フォトグラファー

1988年生まれ 松山大学卒業

20歳で写真を始め、カンボジアの地雷原に住む人たちを3度取材。

2009年「日本ドキュメンタリー写真ユースコンテスト」優秀賞受賞

2011年共著「アジア×カメラー正解のない旅へー」出版