【新しい生活様式】
コロナウィルス感染症の予防対策「新しい生活様式」として
『3密』(密集・密接・密閉)を避けた休日の過ごし方
を考えた結果、
滝を見に行くのが趣味になりました(笑)
もともとインドアな趣味が多いので、こんな山道を歩きに出るようなことがなかったのですが
いざ思い切って行ってみると、とても楽しい。
松山生まれ松山育ちなもので、雪が積もっているのを見るだけでも興奮!
のんびりゆっくり歩きながら、冷たい空気を吸い込んで、
着いた先には「歩いてきた甲斐があったなー!」と思える景色。
今年の白猪の滝の氷瀑は、数年ぶりということで、貴重な体験になりました。
(「氷瀑」なんて言葉も、初めて知りました。)
ちなみに、この写真は昨日(1/11)のものなのですが、
三週間前(12/20)は、こんな状態でした。
流れる水と、無数の透明な氷の柱で、これはこれで、とてもきれいでした。
いろんなことが、思うようにいかない状況が続いていますが、
不満を言いはじめると、キリがないので。
人間、不都合なことがあると、誰かのせいにしたくなりがちですが、
そんなの、なんだか気が滅入る一方ですし。
今だからできるなにか、今だから始められるなにかを見つけられたら、
きっと視界が変わるんじゃないかな、と
新しい生活様式の中で、新しい楽しみを見つけた私は、
ちょっとポジティブに思うのでした。
今度はどこに出かけようかな!
2021-01-12 5:39