アセムスタジオ

BLOG

大人の遠足

先日、初めての地 長野県へ行ってきました。

長野と言えども、まだまだ昼間の日差しは容赦ない。

空気は軽いものの、わたしが抱いている

長野のイメージよりはるかに暑いので驚きました。

大阪までバスで移動し、電車に乗り換え滋賀を経由。

優雅にボートがたくさん浮かぶ琵琶湖にも

はじめて遭遇しましたが、ほんとうに良い眺め。

いつもは車を運転することが多く、あまり電車には乗らないので

車窓からゆっくりと景色を眺められる時間はなかなか貴重。

FC7D6144-8BFD-41CD-989A-1A562C7CBA5B

長野県ではレンタカーで移動したのですが、自然も多く

山道の途中には蕎麦屋、りんご畑や直売所、地酒販売がたくさん。

北アルプス連邦や安曇野が一望でき、

美ヶ原と松本市街を望むことができました。

長野に海はないものの、川がたくさん流れていて癒されます。

 

今回の旅では、祖父が生前使用していたフィルムカメラを

たまには外の空気に触れさせてやらないとな、と

久々に持ち出し、たくさん使ってやりました。

長野ではあまりまともに写った写真がなく

残念極まりないですが、それも、フィルムの醍醐味ということで。

DH000066

DH000017

DH000020

長野を目指して向かったはずが、個人的には

帰りに立ち寄った京都、大阪がとても強く印象に残っています。

京都でたまたま食事に立ち寄った高台寺 松葉亭というお店が

とても趣き深く、ご家族で小さく営業されていたのですが

お庭もお料理もきれいで、湯豆腐や湯葉、茶粥など

ここにしかない雰囲気の中いただくことができました。

DH000047

DH000048

222EDBE7-BFF4-48B6-8D2E-DCE36AA8A5C3

04FF4DC3-0342-418C-BACA-41306937A5C4

3C4F71EC-9D17-45EE-AD50-7A6DE5FEA8EB

その土地やその料理独特の盛り付け、あしらい、

うつわの使い方なども楽しむことができ、

美しいと眺めては、ため息をつくばかり。。

DH000044

DH000045

町並みを散策中には、思ってもみないところで

目前に五十塔が突然現れたりと、

少しの滞在でしたが 京都らしい

風情ある景色を楽しむことができました。

京都には大好きなお寺も多いのですが、

いけばな発祥の地でもある

華道家元池坊が住職を務める六角堂もあります。

今回は時間がなく立ち寄れませんでしたが、

今度ゆっくり、足を運んでみようと思います。

 

大阪では、個人的に楽しみだった

あべのハルカス美術館にて展覧会 太陽の塔

10CD833E-5EB7-4C93-A91D-CC214B2F2714
別の場所でパンフレットを目にしていたのですが、

視界に入るなり、なかなかのインパクト。

これは、太郎好きとしては行かずにはいられない。

展示内容は岡本太郎氏の太陽の塔を造るにあたっての

デッサンや、太陽の塔内部のレプリカ、

初代・黄金の顔の現物が思わぬ形で展示されていたりと

思う存分、楽しむことができました。

内部公開も48年ぶりに行われていますが

予約待ちなのがもどかしいところ。

まずは、ここで太陽の塔や岡本氏のことに

触れてから、本物に思いを馳せるのも良いかも。

写真撮影が可能だったのですが、

全容はもったいないので、特に

お気に入りの作品を少しだけ。

D4F20471-DCDB-49FF-8756-DC52E97D00D7

7D3C4BEC-59AD-48FA-9A66-34D4D1BCE66B

 

665AF682-C92F-4E2F-8611-42FB892EBA6C

わたしは岡本氏の絵が特にすきなのですが、

岡本太郎=太陽の塔、というイメージが大きいゆえに

めずらしいね、とよく言われます。

わたしが絵を描くからなのもありますが、

色彩に対するこだわりがリアルに伝わってきたり

作品そのものが生き様だと思えるひとはなかなかいない。

5A478AE8-6210-4B83-8FCF-CFDCDC4531DD

太陽の塔のデッサンも展示してありましたが、

このデッサンからあの太陽の塔を生み出したのだと思うと

ほんとうに、頭の中はどうなっていたのだろうと

今になっても不思議でなりません。

芸術は爆発だ、と言い放った岡本氏ですが、

人間そのものが芸術だったのではないかと

わたしは愛してやまないのです。

 

もうしばらく開催していますので、ぜひ

太郎ワールドを体感してみてはいかがでしょうか。

 

あべのハルカス美術館にて、
9月15日から11月4日まで。
AE1A1705-D923-4AFE-8E31-FC8974C039D9
かなりタイトな旅でしたが、
今回足を運んだ場所には
それぞれの、良さがあって。
足を運んでみなければ見えない景色は
まだまだ、たくさんあるということを
実感できた良い旅となりました。

 

津嶋
2018-10-12 6:59

津嶋 沙織
Saori Tsushima

スタイリスト

写真好きの祖父の血を受け継ぎ、
写真に関わる仕事に飛び込む。
創ること、
描くこと、
表現すること は、
毎日、していたいと思う。